小学生が感じる一日: 「暦日」を調べる
4, 5月がお休みだった理由
お休みながなかったから。
そんな悲しい事実も利用しちゃいましょう。今回はブラックと蔑まれる環境でも明るく生きている17歳のみなさん御用達の言葉です。
「暦日」を調べる
労務でよく聞く言葉、逆に言えばそれ以外で聞かない言葉。「暦日」を調べます。
予想は、ない。私自身、「暦日」なんて使うようになったのは社会人になってから、今の労働環境に置かれているからです。小学生が自分を表現するために使うとは考えがたい言葉です。また、圧倒的多くの保護者にとっても縁遠いのでは。多くの人が気にしていたら大変ですからねぇ。
ありません。2冊ともに、見出し語「れきじつ」はありません。
- チャレンジ小学国語辞典 第五版
- 三省堂 例解小学国語辞典 第五版
まとめ代わりの推測
小学生向け辞書に載るか否か、その基準を何となく探ってもいるこのblog。今回は1つ、推測ができました。
- 小学生が自分を表現するために使う言葉が収録される(のかも)
今回使った国語辞典

- 作者: 湊吉正
- 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション
- 発売日: 2010/12/04
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 田近洵一
- 出版社/メーカー: 三省堂
- 発売日: 2011/01/21
- メディア: 単行本
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (4件) を見る